ホーム
会社概要
技術紹介
設備紹介
品質について
微細作業用”Work-video”
よくある質問
マスコミ取材
お問い合わせ
サイトマップ
「微細・微小・超精密加工技術」と「大型加工技術」との融和を目指す 大阪製作所
「ものづくり達人」〜人材への投資
大阪製作所は、アルミ、ステンレス・銅・チタン・コバールなど精密機械部品加工を得意とする
43年の実績を持つ精密加工技術の専門業者です。
有限会社 大阪製作所
担当者 後藤良一
〒581-0853
大阪府八尾市楽音寺5-137
TEL 0729-41-1813
FAX 0729-41-8630
HOME
>
大阪製作所の
イチオシ情報!
>「ものづくり達人」〜人材への投資
→サイトマップ
「人材へ投資」に力を入れる大阪製作所の技術力を支える”芯柱”ともいえるのが工場長 後藤 武の存在です。
2003年11月には、大阪製作所のある八尾市から次世代に継承すべき卓越した技能を持つ 「ものづくり達人」 として表彰されました。
「金属工作機械工として優れた技能を有し、汎用工作機械(旋盤)で経験とノウハウをもって独自の刃物(バイト)を研ぐ技術を習熟し、精密加工精度の要求が厳しい半導体製造装置部品の精密加工技術を独自開発される。また、蓄積された技術を通 じて後進の指導育成にも尽力している。
→http://www.yaocci.or.jp/yaoshi/tatsujin.html
そんな頼もしい「ものづくり達人」のもとで、将来の職人を目指している17歳の女の子が働いています。
若い人材への投資を行う大阪製作所にますますご期待下さい。
この情報から 「こんなことできないの?」など”課題mail” 頂けましたら、ご返事いたします→
「金属加工の大阪製作所(楽音寺5丁目)工場長の後藤武さんと(左)、と工員の古村紫織さん(右)。
後藤さんは24年間金属工作機械工として従事し、精密切削技術に必要な300ミクロンのドリルを工具や研削機械を一切使わずに、グラインダー1台で磨き上げる技術が評価され「八尾市ものづくり達人」に選ばれました
学業をこなしながら働く古村さんは、将来はものづくり職人を目指したいとと意欲満々。
世界に通用する八尾の精密技術力を高めるために、日々努力を重ねているお二人です。」
(2004年4月 八尾市市政だより)
大阪製作所のイチオシ
情報!
は、お客様がアルミ・ステンレスなど
精密機械部品の製造にお困りになられましたときにお手伝いできる有益な情報を
公開出来るように心がけて行きます。 ありがとうございました。
大阪製作所のホームページを
ブックマーク
して頂いても絶対に損はさせません!!
いつか必ずお役に立つ日が来るモノと信じております。
宜しくお願いいたします。m(_ _)m
お問い合わせは下記までお願い致します。
TEL 0729−41−1813 FAX 0729−41−8630
お問い合わせmail mail@osaka-jp.net
ホーム
会社概要
技術紹介
設備紹介
品質について
微細作業用”Work-video”
よくある質問
マスコミ取材
お問い合わせ
サイトマップ